暮らしと思考を整える
“Refine”

明日が変わると未来が変わる。
暮らしと思考を整え、私らしく生きる毎日を。

Refine とは?

“Refine”


それは

「無駄を取り除き、本質に近づける」
「より良くする、磨く」

という意味があります。



暮らしと思考を整えることで

「自分らしさを大切にしながら、
今ある自分をもっとより良くする」


そんな意味を込めて
このレッスンの開講を決めました

子育て、仕事、家のこと。
毎日、目が回るほど忙しい私たち。


時間がなくてついイライラ、
なんとなくモヤモヤ

していませんか?



お家の中を綺麗にすると
気持ちもスッキリしますよね。



では頭と心の中はどうでしょうか?



おうちと一緒で
頭と心の中も整理が必要。



目には見えない頭と心の中を整理すると
驚くほどスッキリ。

気持ちが晴れやかになります。


余白(80px)
余白(40px)
私も以前はずっとモヤモヤを抱えて
毎日を過ごしていました。



いつも私ばっかり忙しいな…
部屋も散らかっている…
時間がなくて家族にイライラしてしまう
今の働き方のままでいいのかな?

そんな私がまず出会ったのが
『おうちのお片付け』


おうちを整えると、だんだん時間の余裕が出てきて
心にも余裕がうまれました。


そうすると
自然と自分の「頭と心の中』と向き合うように。



「頭と心の中」が整理されていくうちに
やりたいことが見つかり、行動力もアップ。




忙しくていつもイライラしていた毎日から
少しでも明るい方を向けるマインドに変化。




思考と暮らしを整えることで

本当の『私らしさ』を
取り戻すことができました。


暮らしと思考を整える


“暮らしと思考はつながっている”


私はそう思っています。


暮らしを整えるだけではなく
思考を整えるだけでもない。



暮らしと思考、その両方を整えてこそ
私らしく前向きに毎日を過ごすことができます。





私自身、ずっとモヤモヤを抱えた
会社員ワーママだったからこそ
お伝えできることがあります。




このレッスンでは
暮らしと思考を整えるエッセンスを
お伝えします。





一人一人に寄り添って
しっかりサポートさせていただきます。


1人で悩まず
一緒に少しずつ進んでいきましょう。

こんな方におすすめ

  • 時間がなくて片付けられない
  • キャパオーバーになりがち
  • 子育て、仕事、夫婦関係…考えること、悩み事が多すぎる
  • 頭の中がいつもごちゃごちゃしている
  • このままでいいのかな?と、なんとなく不安
  • やりたいことが何なのか、よくわからない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

レッスンを受講すると…♡

  • * 片付けの手順がわかり、実践できるようになる
  • * 頭の中がスッキリし、仕事のパフォーマンスが向上
  • * 心が安定し、家族へのイライラが減る
  • * 時間管理がしやすくなり、やりたいことができる
  • * 自分に自信がつき、前向きになる
  • * 他人に流されず、自分らしく生きられるようになる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

レッスンの内容


LESSON①
暮らしと思考は繋がっている
暮らしだけではなく
思考だけでもない
両方を整えることの意味について説明します



LESSON②
暮らしの土台を整える

片付けの基本的な手順
忙しい中でどうやって暮らしを整えるのか?

私が実践してきたコツをご紹介します


LESSON③
思考を整えるノート術
基本のノートの書き方や
継続するポイントをご説明します




LESSON④
時間の断捨離
モノを断捨離するだけでなく
時間や思考も断捨離して
やりたいことを叶えるステップについて
お話しします




そして、この1DAYレッスンは
マンツーマンレッスン
です


周りに遠慮することなく、
個々のお悩みやご質問に

お答えするお時間も
たっぷり取れます♡

余白(40px)
余白(40px)

レッスンの詳細

【会場】
オンライン開催(ZOOM使用)
【日時】
ご希望に合わせて開催します。
約2時間の講座です。

お申し込み後、ご希望の日時をお伺いいたします。
(土日祝も早めにご相談いただければ対応可能です^^)
【料金】
8,800円(税込)
【お支払方法】
銀行振込

※恐れ入りますが、お振込手数料はお客様にてご負担をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
お振込後のご返金は致しかねますので、予めご了承ください。

体調不良等で受講日のご変更をご希望の場合は
対応可能ですので
ご安心ください。

また、当方も子どもがいるため、
急な体調不良等により

日程の変更をお願いする可能性がございます。
ご了承いただけますと幸いです。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

レッスンご受講の流れ

Step.1
お申込みフォームにご入力
フォームの内容を確認後、当方より2営業日以内にご連絡いたします。
土日祝日を挟むとご連絡にお時間がかかる場合もございますのであらかじめご了承ください。
Step.2
レッスン日を決定
ご希望のお日にち・お時間帯をお伺いし日時を決定いたします。
事前にご相談いただけましたら土日祝も対応可能です。
Step.3
レッスン費用のお支払い
事前の銀行振込でお願いいたします。
なお、お振込手数料はお客様にてご負担いただきますようお願いいたします。

お振込後のご返金は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
体調不良等の日程変更は対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
Step.4
レッスン前日まで
ご入金が確認できましたら、事前にZOOMのID等をお送りいたします。
ZOOMの操作などご不明点がある場合はご遠慮なくお申し出ください。
Step.5
レッスン当日
お好きなお飲み物、筆記用具を用意して
リラックスしてご参加ください♡
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

ご受講様からのお声


普段から、やりたいことややらないといけないことが多いのに、時間をうまくつかえなかったり、頭のなかも家のなかも散らかっていて。。
自分の考えをノートに書き出すポイントや、日頃の時間管理のコツなどを分かりやすく教えていただき、大変参考になりました!
日常の忙しさから自分と向き合う時間をとれていませんでしたが、自分と向き合うことが心のモヤモヤを整理し、生活を豊かにすることに繋がると感じました。特に働き方について悩んでいたのですが、akiさんが親身に話を聞いてくださったおかげで、考えを整理して前に進むことができそうです!
初めて思考の整理を学びました。実体験を踏まえながらのお話で、効果がとても分かりやすかったです。実際のノートや手帳もみせていただき、すぐにマネして実践したいと思います。あきさんのセミナーを受けながら、頭が整理されていく感覚があって、午後からの仕事のパフォーマンスが爆上がりでした!
zoomに映る、akiさんのお人柄に加え、akiさんのお宅のインテリアやグリーンがとても素敵でした!
満足感があり、久々の1人時間、akiさんのレッスンで有意義に過ごせて、本当に感謝です。
今後も悩みごとがたくさん出てくる中で、ノートとペンがあれば、きっとうまくいくはず!と先の見えない不安に、打ち勝つ自信が湧いてきました。
頭の中をノートに書いていたけれども、 それを活かす事ができていなかったと
気づきを得ることができました。
具体的なステップをシンプルに示して頂いたので、やるべき事が明確になりました。
これから、どう自分に時間を使うか楽しみです。
自分なりに思考整理はできているつもりでしたが、お話することで、「いま感じていモヤモヤをどうしたら減らせるのか」自問自答ができました。 具体的にこんなふうにやってみよう!と思えたのがよかった。
寄り添ってくれる姿勢に安心してお話することができます♡
柔らかな優しい雰囲気は講座受ける前のイメージそのままでした。始まるとそこにテキパキとわかりやすく講座を進めるakiさんのお姿が😍一気に講座に引き込まれました。
全体を通じてわかりやすく且つ淀みなくお話ししてくださって講座の内容が頭にするすると入ってきました。優しく例をあげてアドバイスくださったのでこの後すぐに行動起こせそうです。 定期的に受けて自分の行動を見直し、次に繋げたいと思える講座でした。
大変満足度の高いレッスンでした!
形式ばってなくていいんだ、自分が想うように自由に書いていいんだ
と言うことを改めて感じさせてもらって、akiさんの実体験からのノートの書き方も参考になりました。
インスタからは清潔感があって素敵な方だなと思ってましたが、お話ししてみたら、もっと素敵でにこやかな雰囲気の方でとても親近感を感じました。
ノートに書くことについて気になっていたことがあって(些細なことでしたが…)、その質問に対しても真摯に答えて下さったのも嬉しかったです。 手帳の書き方も参考になることばかりでメモがびっしりでした。レッスン受講してよかったです。
ずっと悩んでいた事をたくさん学ばせていただきました。内容も濃く、質問にも丁寧にわかりやすく応えてくださり、私にも実践が出来そうです。画面からお人柄の良さがあふれておりました。この度はありがとうございました!

講師紹介

aki
整理収納アドバイザー
時短家事コーディネーター®︎

1986年大阪生まれ。
大学卒業後、大手信託銀行へ入社。
個人のお客様の資産運用相談業務に携わる。

結婚後は退職し一度専業主婦になるが、
長男が1歳の頃に大手損害保険会社へ再就職。

平日ワンオペ・両実家遠方で
周りに頼る人がいない中、工夫しながら
仕事・育児・家事を両立。

コロナ禍でおうち時間が長くなり
なんとなく持っていた自宅の「モノ」と
向き合うため整理収納を学び始める。
おうちだけでなく、
自身の心とも向き合うようになり、
「思考の整理」の重要性を強く感じるように。

2024年4月よりフリーランスとして活動。
おかたづけ訪問サポートを行ったり
ノート術や時間管理レッスンを定期的に開催。

Instagramではワンオペワーママのリアルな暮らし
や前向きになるマインドについて発信中。
表示したいテキスト